ブログ

36年間本を読まなかったおっさんが1年で3冊→19冊に増やせたコツ3つ

2022/7/18    , ,

  36年間生きてきて、やっと本を読めるようになりました 今では本を読まない生活を送ることはできません 本と共に過ごす時間は 仕事と対人関係に、大きな変化を起こします   はじめに ...

無意識のうちに読書量が増えた10の理由

2022/7/18    

世の中には多くの自己投資方法が存在します その中でおすすめなのは、やはり読書です メリットを1つ挙げるとしたら、「自分のタイミングで人類が積み重ねた知恵を学べる」こと 社会人になったタイミング、進学を ...

読書量が多い人の特徴5つ|なぜ、読書量は増えるのか?

読書量が多い人はどんな人でしょうか?   大人の勉強時間を調べた結果 1日平均6分以下という事実が明らかになりました この中には、読書も含めます   その一方で、読書家はすぐそばに ...

なぜ読書量は年収に関わるのか?具体的なデータとメリットを知れば人生にチャンスは訪れる

2022/4/27    

自己投資にはいくつか方法があります その中で読書をおすすめしたい理由は、最も手軽なことの他に、どんなに忙しいスケジュールにも合わせられる、柔軟性が魅力です 調査では自己投資をした66%の人が、仕事に繋 ...

スプリットビューーアイキャッチ

電子書籍の便利な読みかた|スプリットビューはiPadの「神読書法」

  この記事はスプリットビューの使いかたを解説しています   iPadの神機能「スプリットビュー」がおすすめなのは、読書の質と効率を上げたい人   この記事の内容 スプリ ...

Kindle UnlimitedーAudibleー比較ーアイキャッチ

読書サービスはKindle Unlimitedが最強|Audibleと比較してみよう

  この記事はKindle Unlimitedについて書かれており AmazonのAudibleと比較もしています   こんな悩みにおすすめ リアルな書籍以外で、何を選べばいいかわ ...

Kindleー買うー買わないーアイキャッチ

Kindleを購入する?|Kindle Paperwhiteの良し悪しをまとめました

この記事はKindle Paperwhiteの良し悪しについて、書かれています   こんな悩みを、解決します Kindleを買おうか、迷っている Kindleを迷って、数年間経ったけど、まだ ...

kindleforpc-howto-アイキャッチ

Kindleをパソコンで読む方法|Kindle for PCがおすすめ

  この記事はKindleをパソコンで読む最も良い方法を解説しています   こんにちは、mandonです Kindleをパソコンで読みたいと 感じたことありませんか?   ...

ブログーライティングスキルー練習方法ーアイキャッチ

ブログのライティングスキルのレベルを上げたい人の練習方法3つ

  この記事はブログのライティングスキルを上げる方法について解説しています   こんにちは、mandonです 今月でとうとう9カ月ブロガーになるところです   そこまで収 ...

30代ー人生ー勉強

30代の人生を勉強で変えてみようと思った。現在進行形のはなし

2021/2/2    

今まで会社員として、順調に仕事をしてきて気づいたら30代 いままでは勢いで乗り越えてこれたこともあるが、なんとなく不安、家族もいてこの先も変わらずこの働き方で生きていいのだろうか? この先の人生のため ...

© 2023 酒さから始まる、アフターライフ Powered by AFFINGER5