LOHACOーポイントーサイトーアイキャッチ

暮らし

LOHACOはポイントサイト経由で、+〇〇%を狙える

2021年5月26日

スポンサーリンク

 

この記事はLOHACOのポイントを、伸ばす方法を解説しています

 

こんにちは、mandonです

Twitterもやっています|@mandonmy

 

LOHACOの“ポイント”

買うだけで伸ばせるとしたら

嬉しいですよね?

 

さらに、還元率が1%だったら

LOHACOの、“Tポイント”と同じ還元率!

そんな甘い話が、あります

 

すぐ使える“甘い汁を吸う手順”を解説します

著者について

2007年からAmazonを利用開始⇐これがECサイトを使い始めるキッカケ

ECサイトの便利さに、改めて気づいたキッカケは

Amazonを利用して、年間¥43,410-もトクをしたこと

毎月2回はLOHACOを利用しており、LOHACOでは食品、その他はAmazonを利用し

生鮮品以外はすべてECサイトで揃えています

 

LOHACOのポイントサイトは、“ハピタス”を使おう

 

まずは“ハピタス”です

登録会員数は、320万人もいて

13年間運営中の

まさに“老舗ポイントサイト”

320万人が、あなたを横目に得をしています

 

  • 業界最高水準の還元率
  • 多数の人気ネットショップと提携

この2つが、“ハピタスの強み”です

還元率が、1%なので“LOHACO”と一緒で

計算もしやすく、高水準です

LOHACOーポイントーサイトーハピタス提携ネットショップ

総数3,000店舗以上の

ネットショップと提携していて

画像のように“超有名”な、あのショップもあります

ポイントが付かないショップからももらえます

 

Apple Storeも入ってますからね

これはすごいお得ですよ

買うだけでポイントがたまりますから

その方法は、経由して買うだけです

 

気になる“ポイント”の、交換先は?

15通りから選べます

LOHACOーポイントーサイトーハピタス交換先15選

Amazonギフト券は熱いですね

現金もいいですし、電子マネーにも交換できます

こちらの利率も“1ポイント=1円”となり

ためやすく、計算しやすいですね

業界最高水準でしょうね

 

“ハピタス”を使って、お買い物を楽しみましょう

無料登録|ハピタスはこちらからどうぞ

LOHACOのポイントサイトは、“楽天Rebates”もある

 

もう一つおすすめする、ポイントサイトは

“楽天Rebates”

リーベイツと読みます

LOHACOーポイントーサイトー楽天Rebates

ハピタスと同様に、多くのネットショップと提携していて

その中には、“楽天ストアショップ”もあります

 

ハピタスと違う点

“ためたポイントの交換先”です

 

ためたポイントは、楽天ポイントになり

残念ながら、色々交換できません

 

楽天ユーザーはおトクですが

色々な交換先を選びたい場合は

ハピタスをおすすめします

 

ただし全体的な還元率は

楽天Rebatesのほうが高めですよ

楽天IDがあればすぐに見れます

無料登録|楽天Rebatesはこちらからどうぞ

 

LOHACOのポイントサイトはどちらがいいのか?

 

結論は“どちらでも良いです”

ですが、ザックリしすぎなので

もう少し分かりやすく解説しますね

 

今回は“LOHACOで買う場合”を想定しているので

還元率は、1%で同じなので

どちらのポイントサイトを利用してもOKです

 

「もっと、興味を持つように教えて!」

 

となると、比較をしなければいけませんね

例えば“Mac Book Air”を買おうとしてみましょう

M1チップ搭載の、賢い新型です

 

その場合、ポイントをもらえるのは

ハピタスのみです

なぜなら、楽天Rebatesでは

対象外となっているためです

 

例えば“Air Pods Pro”を買うとして

楽天Rebatesは最大7.5%となっており

ハピタスだと0.5%しかつきません

 

つまり

「楽天Rebatesを経由したほうが

“損”をせずに買い物ができます」

 

リンク先は、ハピタスと楽天Rebatesのものです

Apple製品の“対象商品”の、まとめページです

ハピタス|“対象内”Apple製品のまとめ

楽天Rebates|“対象外”Apple製品のまとめ

 

LOHACOのポイントをおさらい

 

最後に、LOHACOのポイントを

おさらいをして終わります

 

LOHACOでもらえるポイントは

  • Tポイント
  • PayPayボーナス

この2つです

 

Tポイントは購入毎に、1%の還元率が基本です

たまったTポイントは、いつでもつかえますが

有効期限は“1年間”です

 

LOHACOでつかうと、特別なことがあり

“Tポイントが返ってきます”

分かりやすく言うと

もらったTポイントで購入しても

購入金額の1%分は、Tポイントでもらえます

2度どころか、何度でもおいしいわけですね

 

その反面、PayPayボーナスは

もらえるまでが、ちょっと複雑です

 

もらえる条件

“Yahoo! JAPAN ID”で、ログインをしないと

どちらのポイントも、もらえません

Tポイントはもらえますが

PayPayボーナスは

ログインに使った、“Yahoo! JAPAN ID”

“PayPayを連携”する必要があります

重要なので、分かりやすくいうと

連携しないで買っても

PayPayボーナスはもらえません

 

PayPayボーナスについても

少し解説しておきます

いつでも、なににでもつかえますが

  • 人に送る・受け取る
  • 誰かとわりかん

には使えません

つまり“あなただけのポイント”

誰かと共有することはできません

 

早速連携しておきましょう

連携は3分もあれば終わります

 

具体的な手順は下記を参考にどうぞ

  1. PayPayをタップ
  2. アカウントをタップ
  3. 設定|外部サービス連携をタップ
  4. Yahoo! JAPAN ID|連携するをタップ
めちゃ簡単です

分からない場合は、下記でチェックしましょう

Yahoo! JAPAN IDと連携はこちらからどうぞ

 

まだPayPayを持っていないかたは

下記リンクから見てみましょう

iPhone|iOS版のPayPayをみる

Android|Google PlayでPayPayをみる

 

ここからは、ポイントの還元率について解説します

 

LOHACOでもらえるポイントのまとめ

 

LOHACOの、ポイント豆知識を3つ解説しますが

要点は

  1. 誰が一番“ポイント”をもらえるのか?
  2. 今日もらえるポイントが確認できるのか?
  3. いつもらえるのか?

この3つです

順番に解説していきます

 

LOHACOのポイント豆知識|誰が一番もらえるか?

 

LOHACOで買い物をして

“一番ポイント”がもらえるのは

“ソフトバンクユーザー”です

+11%のポイントがもらえます

 

例えば2万円分購入した際の、内訳は

  1. 通常ポイント+1%|200ポイント
  2. Yahoo! プレミアム会員+2%|400ポイント
  3. ソフトバンクユーザー+2%|400ポイント
  4. 5のつく日+4%|800ポイント
  5. Yahoo! JAPANカード+2%|400ポイント

合計で+11%の還元率で

2,200ポイントもゲットできます

日曜日に買うと、もっとお得です

 

LOHACOのポイント豆知識|今日どれくらいもらえるのかチェックできる

 

ポイントの確認って面倒くさいですよね

「正直分かりずらいし、計算に疲れる」

 

そんな方へもっと便利な方法があります

“その日にもらえる条件が、一目で分かります”

LOHACOーポイントーサイトーLOHACOポイント確認

画像のように

LOHACOには“確認できるページ”もあり

お買い物の前に、見ておくと便利ですよ

私も毎回チェックしています

 

ただし“条件”に当てはまっていないと

もらうことができないポイントもあります

 

これを使うと分かりやすいですよ

ブックマークにいれて、お買い物前にチェック

今日の最大付与ポイントを、チェックする

 

LOHACOのポイント豆知識|もらえるタイミング

 

PayPayボーナスの話になりますが

  • 299ポイント以下は、2日後からつかえて
  • 300ポイント以上は、30日後に利用可能

 

商品出荷後、上記の日数を数えます

つまり

「500ポイントもらえるはずなのに、使えない」

 

などはよくある話なので

安心してください

“出荷された日”を思い出してみましょう

 

“マイページ”から、出荷日を確認できます

LOHACOのログインはこちらからどうぞ

 

まとめ

 

ポイントサイトを経由することに

初めは慣れないかもしれませんが

たまっていくほどに慣れます

 

使いかたもシンプルで

Google検索のように、キーワードをいれて

探すだけです

それだけでポイントがもらえて

他の買い物に使うことができます

ハピタスだとこんな感じです

LOHACOーポイントーサイトーハピタス検索方法

LOHACOのポイントは

ソフトバンクユーザーが一番もらえますが

私は格安SIMなので、“毎回5%が基本”です

内訳は

  • Yahoo! JAPANカード
  • Yahoo! プレミアム会員
  • 通常ポイント

これで5%です

 

上乗せして

  • 5がつく日|4%
  • 毎週日曜日|5%

を入れるだけで、+8~9%になりますし

毎週日曜日に限っては、“購入するだけです”

5がつく日は、前日にエントリーが必要です

5がつく日のエントリーはこちらからどうぞ

 

もう一度流れをまとめると

  1. ポイントサイトでLOHACOと検索
  2. LOHACOのページへ飛ぶ
  3. 商品を買う
  4. もらったポイントで楽しむ

これだけです

 

お買い物は本来“楽しむもの”です

こんな時だからこそ、考えすぎず

楽しくお買い物をして

ポイントでさらに楽しみましょう

 

最後までお読みいただきありがとうございました

おわり

“ハピタス”の詳細はこちらからどうぞ

“楽天Rebates”の詳細はこちらです

 

\下記をタップして、記事を読めます/

ECサイトの“王様”Amazonと“LOHACO”の比較

ロハコーアマゾンーアイキャッチ
比較してみるとどう?|LOHACOとAmazonどっちがよりお得?

  この記事ではLOHACOとAmazonを利用者側から比較した記事です   こんにちは、mandonです Twitterもやっています⇒@mandonmy   すっかり ...

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

まにゅ

『酒さを改善する』をテーマにブログを始めました。 改善方法は実体験を元にまとめられた、誰でもできる簡単な方法です。 サブテーマは『ランニング』と『悩み解決』について更新中です。 サクッと知りたい方は、下記プロフィールをご一読下さい

-暮らし
-

© 2023 酒さから始まる、アフターライフ Powered by AFFINGER5