この記事はリニューアルされたLOHACOの
変更点について解説しています
こんにちは、mandonです
LOHACOがリニューアルされました
2021年6月22日変わったので
つい先日のお話ですが
何が変わったか気になりますよね?
細かい変更点について調べたので
スキマ時間にでもチェックしておきましょう

新しいLOHACOのページは
下記からどうぞ
LOHACOのリニューアルで変更点は8つ
リニューアル後にLOHACOで
変更されたポイントは
お買い物に関することばかりです
トップページのデザインは画像のように
ほとんど変わっていません
以前からの利用者には変わらず便利に
利用できます
新たな利用者には便利で
より楽なお買い物ができる仕様になりました
変更点をまとめると
次の通りです

以上の7つがありますが
大きく変わったことは特にありません
まずクーポン|まとめ割について
解説していきましょう
クーポン|まとめ割がより簡単になりました
LOHACOのクーポン、まとめ割は
お会計の最後に選べるようになりました
つまり
使い方が簡単になりました
以前はクーポンページを見て
探す必要があったので
見落として知らずに買い物をしてしまう
ことも考えられました
しかし7月1日以降は
最後に選ぶだけなので
はじめにクーポンを調べる
必要はありません
スーパーの折り込みチラシを
見る必要が無くなったように
気軽に買うことができます
一部のクーポンは
コードを打つ必要もありましたね
これからはしなくてOKです
画像のようにクーポンページは
いまのところまだあります
でも、選べるクーポンはありません
便利にはなりましたが
どんなクーポンがあるのか?と
お楽しみにしていたかたは
楽しみが減ってしまいましたね
リニューアル後のポイント
クーポンとまとめ割の併用はできません
クーポンが使えるのは7月1日からです
レビューに新しい機能が付き、レビューキャンペーンは保留中
レビューに画像を入れることができます
つまり文章だけでは伝えづらいポイントを
画像で分かりやすく
伝えることができるようになりました
しかし
2021年5月28日にいったん中止となった
レビューキャンペーンの再開は
いまのところ保留中です
リニューアル後のポイント
レビューに画像をつけられる
レビューキャンペーンの再開は保留中
6月1日以降に登録した商品は再登録が必要
旧LOHACOで利用していた
お気に入り商品は引き継がれます
しかし、6月1日以降の商品は
引継がれていません
つまり、6月1日以降に
お気に入りにいれた商品は
もう一度登録しなおしましょう
リニューアル後のポイント
2021年6月1日以降に登録した、お気に入り商品は再登録しなおす必要があります
まとめてできた注文方法が変わり、発送元ごとになる
まとめて注文ができなくなっています
分かりやすく言うと
大型商品やメーカー直送商品は別々に
計算されます
つまり3,300円以上のお買い物は
変わりなく送料無料ですが
商品の発送元ごとに合計が3,300円以上
でない場合は、200円の送料が加算されます
以前のLOHACOを利用していた方は
注意して商品を選びましょう
ほとんどの商品はLOHACOから発送されて
いたので問題はなさそうですが......
ちなみにその際のクーポンは
LOHACOから発送される商品にのみ
適用されます
リニューアル後のポイント
お買い物の合計が発送元ごとになり、3,300円以下のお買い物は200円の送料がかかる
支払方法が増える
いままでの支払方法に
キャリア決済や後払いが追加
される予定です
正式な発表ではありませんが
ソフトバンクまとめて支払いや
その他のキャリア決済が追加予定です
後払いも追加されるようですが
NP後払いのことなのかな?
と勝手に予想しています
リニューアル後のポイント
キャリア決済と後払いなどの、支払方法が新たに追加される
注文キャンセルは圧倒的に短くなった
キャンセルできる時間が
短縮されました
リニューアル前は
ご注文後のキャンセルは
1時間以内にするとできましたが
これからはご注文後の10分以内と
50分も短縮されたので気をつけましょう
個人的には利用したことのない
サービスですが、うっかり間違わないように
ちゃんと確認して注文する必要がありますね
リニューアル後のポイント
ご注文キャンセル1時間が10分に短縮
納品書が欲しい場合は、購入前に✓を忘れずに
納品書は必要な人しかもらえません
印刷された納品書が必要な場合は
お買い物毎に、チェックをいれましょう

step
1初期の状態では、納品書を希望しない設定になっています
step
2ご請求先・メールアドレスを確認して、✓を外し変更するをタップします
step
3これで納品書は同封されて配達されます
さらにWebでダウンロードできた
納品書はこれからできません
なので、必要な場合はしっかりチェックして
もらっておくクセをつけないといけませんね
リニューアル後のポイント
納品書が欲しい場合は、ご注文確定前にチェックいれておく
入荷のお知らせはしなくなる……
再入荷のお知らせはできません
正確に言い換えると
今回のリニューアルでは
いったん中止になります
再開するかどうか告知はされていませんが
リニューアル後のオフィシャルサイトでは
目途が立つという表現となっています
恐らく再開されるのではないでしょうか?
絶対してくれた方が便利ですよね
リニューアル後のポイント
再入荷のお知らせは一旦中止になります

リニューアル後に便利になった変更点
LOHACOのリニューアル後
変更がないこともあります
良くなったポイントもあるので
そちらを解説していきます
送料などのシステムはそのまま
3,300円以上の購入で送料無料です
それ以下は、200円の送料がかかります
早朝から深夜までの、細かい時間指定ができる
Happy On Timeも継続して利用できます

しかし、まとめ買いができないため
LOHACO以外の商品が
買い物かごに入っている場合は
要検討しましょう
詳しくは記事の最初で解説しています
注文履歴が見やすくなっている
注文履歴が見やすくなりました
分かりやすくいうと
- LOHACO by ASKUL
- LOHACO PayPayモール店
の注文履歴がまとめてみれます

お買い物はサイトごとになるので
お間違えの無いように気をつけましょう
LOHACO通信はいらないよ。という方は✓を外そう
LOHACO通信が不要な方は
最後の決済画面で、チェックを
外す必要があります

まとめ
リニューアル後は変更点もありますが
変わらず便利なLOHACOです
個人的に気をつけたい変更点は
- まとめ買いの送料問題
- 納品書のもらい忘れ
この2つです

アプリが新しくなったのでダウンロードしておきましょう
下記からどうぞ
リニューアルしたLOHACOのページは
URLも変更されています
ブックマークの変更はお忘れなく。
最後までお読みいただきありがとうございました
おわり
LOHACOのリニューアルセールの日程を解説
-
-
LOHACOのリニューアルセールはいつから?
この記事はLOHACOのリニューアルキャンペーンについて解説しています こんにちは、mandonです LOHACOのリニューアルセール が始まります 日程は明 ...
続きを見る