この記事はろはこ米についての感想とランキング記事です

Twitterもやっています⇒@mandonmy
さて今回はろはこ米について解説します
LOHACOは日本オリジナルで食品に特化した
国民の生活を支える、良質なECサイトです
下記の記事ではLOHACOを利用したことがないかたにも分かりやすく
あえて大企業のAmazonと比較した記事も書いています
⇒ここをタップ|LOHACOとAmazonの比較記事へ飛びます
こちらもCHECK
-
-
比較してみるとどう?|LOHACOとAmazonどっちがよりお得?
この記事ではLOHACOとAmazonを利用者側から比較した記事です こんにちは、mandonです Twitterもやっています⇒@mandonmy すっかり ...
続きを見る
取扱い商品のなかに、LOHACOオリジナルの商品があることはご存知でしょうか?
その中には主食のお米もオリジナル商品として用意されています

ここではろはこ米の生産システムと最新のランキングを見ながら
ろはこ米について理解を深めていきましょう
ろはこ米のポイント
安全・安心・美味しさにこだわっている
厳選した 玄米を発送日当日に精米
いつでも新鮮、おいしいお米を自宅に届けてくれる
著者について
毎月1回以上LOHACOを利用しているライトユーザーです
LOHACOが取り扱うろはこ米のように、重い商品を自宅まで届けてくれる
信頼できるシステムと、魅力ある商品に惹かれています
\ロハコのクーポンは下記からどうぞ/
ろはこ米ってなに?
ろはこ米はLOHACOで販売している、日本産のお米です
LOHACOが独自のルートで手にいれた玄米を
配送当日に精米しています
前日に出荷されるLOHACO独自のシステムが流通を支えています
間違いがないように解説しますが、LOHACOがお米を作っているわけではありません

分かりやすくリストにしましょう
- LOHACOが厳選して国内産のお米を選定している
- 発送当日に玄米から精米|つまりスーパーより新鮮
- 広く流通しているブランド米|あきたこまち、ゆめぴりかなど
これはなかなかできないことですね
最近見なくなったお米屋さんや米農家では当日精米&販売をしていますが
ECサイトの工場で精米をしていることは、かなりのこだわりを私は感じます
LOHACOの配送センターに用意されている特別なスペースがあります
もちろんスーパーでもおいしいお米はありますが、
ろはこ米のように新鮮、安価、丁寧にお米を扱っているECサイトは他にはありません

ここまででお米ランキングを見たいかたは、下記のリンクから記事内をジャンプできます
ろはこ米はどんなシステムが採用されていて、なぜ安心できるのか?
ここからはろはこ米のシステムを解説していきます
具体的な内容は下記の4つです
- 購入場所
- 配送システム
- ろはこ米の産地
- 利用者の口コミ

LOHACOオリジナルの「ろはこ米」はサイト限定品
購入場所はもちろんLOHACOのサイト内で購入できます
逆にLOHACOのサイト以外では購入することができません
なのでスーパーでは販売していないのでご注意してください

最短お届け日は、注文した次の日
発送当日に、精米してお届けするので少々配送スケジュールがわかりにくいです
なので以下の画像で確認してみましょう
出典:ろはこ米専用ページ/お届けより
分かりやすくまとめると、以下のようにご自宅へ届きます
- 注文当日が0時~7時59分→明日到着
- 注文当日が8時~23時59分→明後日到着

ろはこ米の産地はどこ?
ろはこ米の産地は北海道と秋田の2か所
この2か所で信頼されていて、人気のある品種をLOHACOが厳選しています
ゆめぴりか | あきたこまち | |
無洗米2㎏ | 1,080円 | - |
無洗米5㎏ | 2,290円 | 1,999円 |
精白米2㎏ | 980円 | - |
精白米5㎏ | 2,190円 | 1,930円 |
精白米10㎏ | - | 3,690円 |
価格はゆめぴりかのほうがあきたこまちより、全体的に高めの設定ですね
お気づきかもしれませんが、2種とも無洗米か精白米が選べるので、普段食べているお米の精米方法に合わすことができます

下記の画像は取り扱っているろはこ米のページ画像です
下記のリンクをタップして、ろはこ米の特設ページがみれます
ろはこ米はおいしい
お米の味に関してはどちらもおいしいと思いますが、お米の専門家ではないので
最新 Oh! おいしいお米のランキング通販!を参考にしました
味についてカンタンに解説すると
ゆめぴりかの大きな特徴は3つ
- お米の粘りを決めるアミロースが低く、粘りがあり、タンパク質も比較的低くい
- 炊き上がりが柔らかく、見た目には、艶があり、粒が厚くしっかりいてる
- 北海道産のゆめぴりかは初登場の22年度産以来、8年連続で日本穀物検定協会で特Aを獲得
あきたこまちの分かりやすい特徴も2つ
- 他の品種より水分が多く、もちもちした感触
- コシヒカリよりあっさりとした食感で和食に良く合う
参考:最新 Oh! おいしいお米のランキング通販!

素敵な企画をありがとうございます♡
ロハコさんの商品はいつも愛用させて頂いてます❤️❤️
コスパがよくて、ロハコ米もリピして買ってます❤️❤️#暮らしになじむ日用品
是非使ってみたいです❤️❤️❤️素敵なご縁がありますように🌈✨
— zono®︎ (@zonozono_yan) November 24, 2020
トップバリュの米1年間食ってたからロハコ米食った時うますぎて感動したもんな
— ゆんこ (@jjjyunko) August 12, 2020
ロハコ米のゆめぴりか、精米した翌日届くから美味しい
— ふわ㌰♪( ‘༥’ )‧₊ ✩・:*ff14 (@dqx_fuwa) August 25, 2020
LOHACOのお米ランキング|1~10位をご紹介します
早速1~10位のランキングを見ていきましょう
1位|無洗米|ろはこ米 あきたこまち|5㎏
2位|精白米|ろはこ米 あきたこまち|5㎏
3位|無洗米|ろはこ米 ゆめぴりか|5㎏
4位|精白米|新潟県産こしいぶき|5㎏
5位|精白米|ろはこ米 あきたこまち|10㎏
6位|精白米|ろはこ米 ゆめぴりか|5㎏
7位|無洗米|新潟県産こしいぶき|5㎏
8位|無洗米|千葉県産ふさおとめ|5㎏
9位|無洗米|ろはこ米 ゆめぴりか|2㎏
10位|無洗米|北海道産ななつぼし|2年産|5㎏
以上がトップ10入りしたLOHACOのお米ランキングですが
LOHACOで取扱いのあるお米のカテゴリーはまだまだあります
ホームページでは30位まで紹介されているので
気になるかたは下記のリンクからどうぞ
本日のまとめリスト
ろはこ米について解説してきましたが
お役に立てましたら幸いです
本日のまとめリスト
- 発送当日に精米する、発送は早くて翌日到着
- ろはこ米はあきたこまちかゆめぴりかから選べる
- もちろん無洗米か精白米で選択可能!
- Twitterの口コミでも評価が高い
- 重いものをスーパーで買う必要がない
- ろはこ米の袋にはチャックがついてて保存に便利
- 重いものを女性が買わなくても、その他の商品もまとめて配送できる
ろはこ米についてもっと知りたいかたは、下記のリンクを見てみましょう
下記の記事はLOHACOを分かりやすく理解するために
大企業のAmazonとLOHACOを比較しています
こちらもCHECK
-
-
比較してみるとどう?|LOHACOとAmazonどっちがよりお得?
この記事ではLOHACOとAmazonを利用者側から比較した記事です こんにちは、mandonです Twitterもやっています⇒@mandonmy すっかり ...
続きを見る
最後までお読みいただきありがとうございました
おわり