こんにちは、マニュです
今回は「酒さの人におすすめするスキンケア方法」を
改めてまとめました
下記を知りたい人は必見です
- 酒さ様皮膚炎のスキンケア方法は?
- 酒さはどうしたら治る?
- 酒さ様皮膚炎の洗顔方法は?
- 赤ら顔の皮膚が薄い対策は?
結論|スキンケアの方法は2つあった
下記はGoogleで「酒さスキンケアおすすめ」と
検索したら出る順番です
2022年12月30日現在Google検索順位
・広告/化粧水
・広告/製薬会社
①:酒さのおすすめ最新情報 - アットコスメ(@cosme)
②:酒さ(赤ら顔)の症状にスキンケアは有効なの? - 池袋駅前のだ皮膚科
③:【皮膚科専門医監修】赤ら顔(酒さ)におすすめの化粧水は?効果 ...
④:【楽天市場】酒さ(スキンケア|美容・コスメ・香水)の通販
⑤:酒さ様皮膚炎スキンケアおすすめ方法 - くすりのファイン
⑥:【2022年】赤ら顔向け化粧水のおすすめ人気ランキング18選 - mybest
⑦:敏感肌の赤みの原因とは | NOV
⑧:赤ちゃんやアトピー皮膚炎、酒さの方におすすめの乳液
⑨:当院では酒さ様皮膚炎の治療で「保湿」は推奨しておりません
⑩:繰り返す顔の赤み、これって酒さ? - かすがい皮膚科
下記は、記事タイトルを読むと
分かったことです
- 何かしらスキンケアをする
- ほとんどスキンケアをしない
また「酒さ・酒さ様皮膚炎」は言葉が違うため
別のように感じます
混乱しないように、下記を参考にしてください
純粋な「酒さ」は体質的なものであって難治です。これが、原因のある「酒さ様皮膚炎」であれば、治療で改善が期待できます。日本人は後者も多いです。その原因で多いのは、ステロイド、コレクチム、タクロリムス、そして、保湿剤(化粧水)です。
ー中略ー
保湿をしましょうという指導はしておりません。むしろ、化粧水などは中止してくださいという「肌断食」のスキンケア指導を行っています。
情報の偏りはよくありません
下記に、引用をもう1つ加えます
「酒さ」とは、皮膚に出てくる持続的な病気のうちの一種です。顔が赤らみ、細かい吹き出物が出るものであり、多くの人を悩ませます。
ー中略ー
「スキンケアを行えば、どんな酒さでも治すことができる」「酒さの症状が重い場合でも、スキンケアに気を付ければ病院に行かずとも対処できる」とまではいえませんが、それでも、スキンケアを行うことによって酒さの発生リスクを抑えたり、酒さの悪化を防いだりすることはできます。
長い引用を読んで頂きありがとうございました
一旦、下記にまとめましょう
いまい皮膚科 | のだ皮膚科 | |
おすすめのスキンケアは? | ない | ある |
種類・方法 | 肌断食 | スキンケアをする |
つまり「酒さの人におすすめするスキンケア方法」は
2パターンあることが分かりました
もう少し深掘りします
いまい皮膚科のように「スキンケアをしない」ことを
テーマにしたページは、1件だけでした
逆に考えると「スキンケアをする」ことを
テーマにしたページは、9件です
1:9という数字の差は、正直かなり偏っています
多くの人にとって「酒さだからスキンケアをする」
という選択は、ごく普通のことだと納得できますね
ここからは、僕の話を交えて
「酒さの人におすすめするスキンケア方法」について
解説を進めていきます
なぜなら、裏付ける根拠がないため
2つに分かれた結論は「空論」と言えてしまいます
証拠ないと、信じてためせません
そこで、証拠を1つ用意しました
実は「酒さの元患者」だった僕は
いまい皮膚科さんに近い方法で
「半年で酒さを完治」しています
すぐ知りたい人は、コチラから
記事を飛ばしてください
ご自身が「酒さなのかな」と感じている人は
このまま読み進めてください
下記は、酒さの特徴です
- 頬・眉間が赤い
- ニキビも多い
- 肌もガサガサ
上記以外にも「乾燥や肌の調子が悪い人」は
読んでみて、判断してみましょう
なぜ「酒さ=原因不明の皮膚病」なのか?
酒さは「原因不明の皮膚病」です
上記の根拠は「多すぎる原因」にあると考えています
まずコチラをご覧ください
- 血管運動制御の異常
- 顔面の静脈還流障害
- 毛包に生息するダニ(ニキビダニ[Demodex folliculorum])の増加
- 血管新生,フェリチンの発現,および活性酸素種の増加
- 抗菌ペプチド(例,カテリシジン)の機能異常
上記の5つの原因は、こんな特徴があります
- 論点がいくつかある
- コントロールできない
- 素人には分かりにくい
ここから「酒さ=原因不明の皮膚病」という
結論に結び付くと考えています
特に「論点の多さ」は、治療方法を複雑にして
厄介なものです
結果的に、酒さの治療方法の中には
「コレ」という方法は見つかっていません
酒さの月間検索件数は1,000件
酒さで悩んでいる人は、孤独感を味わいます
でも、調べてみると意外といるようです
下記が証拠です
たとえば、「酒さ スキンケア おすすめ」と
検索する人は、毎月1,000人ほどいます
これが「あなたが孤独ではない証拠」です
こじつけに聞こえるかもしれませんが
酒さは「精神的に辛いことが多い」ため
自分だけが悩んでいるんじゃないんだ
と知ることも大切だと思っています
たとえば、Twitterには割といます
僕も「酒さに悩んだ元患者」として
ツイートし続けています
僕への質問は、コチラからリプライをください
基本、全て見ています
酒さを知らない人に向けた「酒さの予備軍」
個人的に危惧していることがあります
ここ数年のうちに「酒さに悩む人」は増えるでしょう
下記が理由です
- スキンケアをする人
- 情報の偏りがある人
- 答えは検索して探す人
勝手ですが、上記をまとめて
「酒さ予備軍」と呼びます
1つずつ解説します
今や、子供もスキンケアをしている
最近は、小中学生でもスキンケアをします
上記のネタ元は
です
習慣は良くも悪くも働きます
なので、小さい頃からスキンケアをする習慣は
酒さ患者からは、悪い見本となるでしょう
また、日焼止めを塗ることは
「女性向けの市場が頭打ちの中で、ターゲットを外遊びになど紫外線を浴びる機会が多い子供に広げた」との言及もありました
加えて、この問題には「オーストラリアの日射問題」
の影響を受けているようです
詳細は下記です
日光の当たる身体部分にはすべて日焼け止めを塗ることを義務づけ、各クラスには日焼け止めが常備されています。 子どもは先生や大人を見習い、真似をする中で学ぶことが多いため、学校では先生が、家では親が良い手本を示し、紫外線対策であるサン・スマート・プログラムを実践しています。
上記は真実ですが、論点がズレます
「外国では日射が強くて日焼け止めを塗っている」
という印象を与えることも考えられるでしょう
確かに、日本国内の暑さや日射は強まりました
恐らく、皆さん感じている事実です
なので使っても問題はないかもしれません
一方で「スキンケアの弊害」を知った上で
選ぶ環境作りは、消費者だけではなく生産者をも
助けると思っています
端的に言うと、バランスの話なのです
「情報の偏り」に注意しよう
依存をすると、解決方法は減ります
特に、問題が起きると大変です
たとえば、酒さになったときは
とりあえず「皮膚科」いきました
その後は、保湿をして安静にする
ことを指示されますが、改善しません
実は、7件通った皮膚科のなかで
「スキンケアを減らすアドバイス」を
くれたのは、たった1件でした
いまい皮膚科ではありません
これも情報の偏りですが
より深く考えると、酒さになって皮膚科にいく
という「発想=連想」の乏しさです
ひねって考えると
原因は「生活スタイルにある」と
考えてもいいですよね
いわゆる習慣病の解決方法は
「生活を見直すこと」ですから
ここでも、バランスが大事です
情報バランスをとりましょう
誰もが人に相談しなくなった
実は、情報バランスが整えば
酒さは改善します
これは経験上です
でも、断言できるでしょう
「スキンケアをしない」という情報は
バランスを取るために必要ですが
その環境は、年々減る一方です
たとえば、情報はスマホで探しますよね
スキンケアだけではなく、すべての情報は
相談なしで知れるようになりました
ただ、その情報が正しいかどうか
判断するために「正しい基準」が必要です
現代の環境に身を置く私たちは
判断基準が高いほうが
圧倒的に有利になれるはずです
酒さが治った過程は「note」でまとめました
さて、長々と書いてきましたが
一旦まとめてみましょう
「酒さの人におすすめするスキンケア方法」は
2つあり、詳しくは下記です
- 何かしらスキンケアをする
- ほとんどスキンケアをしない
酒さは月間4,400回検索されています
個人的に「酒さ予備軍」に含める人は
下記のような人たちです
- スキンケアをする人
- 情報の偏りがある人
- 答えは検索して探す人
そんな人たちは、手っ取り早く「皮膚にまつわる本」
を読むと手っ取り早いです
僕は7冊読んでみました
結果的に「酒さは完治」しています
「スキンケアしない」だけで
「酒さが治る」ならいいのですが
よく考えると、ちょっと不安ですよね
もしよかったら、時短のためにも
下記の「酒さノウハウ」を読んでみてください
僕の「酒さで悩んだ5年間」がまとまっています