この記事は美容書籍の
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた
を元酒さ患者がレビューしています
こんにちは、mandonです
美容書籍は読みますか?
酒さが完治してから1年が経過
しました
赤みや、ガサつきは消えましたが
マスクがすれて
鼻と頬の部分のみに
ニキビができやすくなっています
[st-kaiwa4]これは予想外……[/st-kaiwa4]
むやみにスキンケアを自己流で
やるのは禁物なので
Kindle Unlimitedで読める美容書籍
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた
で学び治します
その書籍レビューについて
記事を書きました
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|読んでわかること
少し前に
[st-kaiwa4]タップして、レビュー記事を読めます[/st-kaiwa4]
という書籍レビューもしましたが
同じ系統の書籍です
[st-kaiwa4]つまり、肌断食についての書籍です[/st-kaiwa4]
よって本書籍
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた
を読むと分かることは次の通りです
- 美容外科医から見た、美肌の作る方法が分かる
- 10年以上化粧品、基礎化粧品を使わない生活のまとめを読める
- いわゆる「肌断食」について学べる
- 利用している、日焼け止めやワセリンの具体的な商品名がでている
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|著者紹介
著者|山口麻子(やまぐち・あさこ)
白金ビューティフルエイジングクリニック院長
1971 年、 東京都 生まれ。 1997 年、 日本大学 医学 部 卒業 後、 日赤 医療 センター にて 研修。 2000 年 より 北 里 研究 所 病院 美容 医学 センター にて 美容 医療 に 携わり、 シンプルスキンケア に 開眼 する。 以降、 自身 でも 化粧品 を やめ、 患者 さん にも シンプルスキンケア を 提唱 し つづけ て いる。 2006 年 に 白金 ビューティフルエイジングクリニック を 開院。「 ファンデーション に 頼ら ない 素肌 づくり」 という コンセプト に 共感 する 女性 が 定期的 に 訪れ、 肌 の メンテナンス を おこなっ て いる。 雑誌 取材 歴 も 多数。
白金 ビューティフルエイジングクリニック ADDRESS: 東京都 港区 白金 6-6-1 マンション 芝 白金 301 号 URL: http:// www. s-bac. com/
引用元:山口麻子. 化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた (Kindle の位置No.1383-1385). 株式会社主婦と生活社. Kindle 版.
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|内容要約
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた
では見出しをLessonと表現しているので
同様に使っていきます
- 序盤|Lesson1~3は基礎化粧品について
- 中盤|Lesson4~7はメイクや日焼け止め、毛髪について
- 終盤|Lesson8~10は生活習慣の見直すポイントについて
ここからは上記の3つについて
解説していきます
序盤
序盤のLesson1~3では
基礎化粧品について解説されています
本書の基礎化粧品とは
肌につけるすべての化粧品のことを指します
具体的には
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
- ファンデーション
- クレンジング
などの全てです
何も塗らない方がよい
とする「肌断食」では
すべて使いません
その理由は
基礎化粧品 も 同じ です。 化粧品 は 一種 の 嗜好品 で あり、 肌 を 美しく する 効果 は あり ませ ん。 それだけ なら いい の です が、 水分 と 油分 を 乳化 さ せる 界面活性剤、 ツヤ を 出す ため の 合成 ポリマー、 防腐剤 など、 肌 を 傷める 成分 が たっぷり 入っ て い ます。
山口麻子. 化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた (Kindle の位置No.110-112). 株式会社主婦と生活社. Kindle 版.
という考えから生まれています
しかし、すぐに使わなくする
という方法はおすすめしておらず
段階を踏んで、不要なものを徐々に減らしていく
方法をすすめています
書籍ではまず
リキッドファンデをやめること
をすすめています
リキッドファンデのとろっとした
テクスチャ―を作るには
水分と油分を混ぜ合わせる必要があり
それには界面活性剤のを使う必要が
あります
界面活性剤の悪い点は
肌細胞のタンパク質を溶かし
肌の炎症を引き起こします
よって
リキッドファンデを利用することは
多くの女性が気にする
毛穴の開きと頬の赤み
などの原因となっています
さらにリキッドファンデを落とす
クレンジング剤にも界面活性剤が
含まれていることが多く
それを利用すると
さらに悪化する傾向が強いく
美肌は遠くなるばかりでしょう
本書では
次の項目に当てはまる人には
全てのスキンケア、化粧品を
やめることをおすすめしています
- いままでのスキンケアを変えることに不安がない人
- 化粧品の効果に疑問を感じていたり、毎日のケアをわずらわしく感じている人
この方法を取ることで
本当の肌質をチェックできます
その種類は次の4つです
- 乾燥肌
- オイリー肌
- 混合肌
- 普通肌
肌質チェックをした後は
種類ごとの対処を解説しています
分かりやすくいうと
肌の特性に合う、肌断食の方法
を解説してます
[st-kaiwa4]ここまでが序盤の要約です。このほかにも使わないほうが良い具体的な商品も解説してあります[/st-kaiwa4]
中盤
中盤のLesson4~7の解説内容は
次の通りです
- メイク製品について
- 日焼け止めについて
- 髪はお湯で洗う
- ボディクリームやローションについて
この中でメイクに関しては
わたしはしないので割愛させて
頂きます
よって、中盤の要約は
- 日焼け止め
- 髪はお湯で洗う
について解説していきます
まず、日焼止めについての
本書の見解は次の通りです
肌に悪いものをつけないという意味では、日焼け止めも同じです、界面活性剤や防腐剤のほか、汗をかいても落ちないよう、肌に残りやすい成分が配合されています。日常的に塗ると肌が傷み、ターンオーバーの妨げにもなります。
引用元:化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|Lesson5 日焼け止めはなるべく使わないより
なかなか難しい話題ですが
なぜなら次のように
書籍内でも注意書きがあります
日焼止めは肌に良くない。でも紫外線を浴びると、シミ、シワ、たるみが増える
引用元:化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|Lesson5 日焼け止めはなるべく使わないより
日焼止めの成分でおすすめしているのは
紫外線吸収剤を含まない商品です
成分表示に
- 酸化亜鉛
- 酸化チタン
などの紫外線散乱剤が使われている
日焼止めは、紫外線吸収剤が含まれる
日焼け止め剤より
肌への悪影響がまだ少ないようです
利用方法のおすすめは
15分以上外出するときにだけでつける
それ未満の場合は
日傘などで十分に対策ができるようです
なぜなら15分未満なら
シミになる可能性が低いからです
このほかにも日焼け止めについては
掘り下げられており
その具体的な内容は
- リゾート地や海辺では強い日焼け止めを塗る
- 飲む日焼け止めで“うっかり日焼”を防ぐ
などです
髪はお湯で洗う
いわゆる髪も肌断食で美しくなる
という内容です
具体的には次のような
内容が書かれています
- シャンプーをやめてお湯で洗う方法
- 湯シャンの前にブラッシングする方法
- トリートメント、シャンプー、ヘアカラー、パーマもやめる
書かれていることをまとめると
髪も皮膚も同じく
死んだ細胞なので
洗浄力の強いシャンプーや
ヘアカラー、パーマ剤などの
美容師の手が荒れてしまうほどの
刺激を故意に与えることは
大切な髪にとって良くないよ
という内容です
湯シャンではべとつきやにおい
が気になると思いますが
その原因はシャンプーで洗いすぎて
しまうことです
結局、頭皮の皮脂を余分にとることが
皮脂腺が肥大化につながり
常に皮脂が出やすくなるようです
[st-kaiwa4]ここまでが中盤の要約です。このまま終盤の要約も読み進めていきましょう[/st-kaiwa4]
終盤
終盤のLesson8~10では
次の3つを解説しています
- シワ、たるみを防ぐ方法
- 食事に関して
- 本質を見極める知性について
このなかで大事なのは
3つめです
本質を見極める知性
と、なんとも抽象的なフレーズですが
分かりやすく言うと
情報を制する者が美容を制する
という話でまとめられています
本書の途中では心の美しさ
という面にも触れており
それは「生き方」というシンプルな
例えで表すことができます
著者の山口麻子さんも
20代までは化粧品を普通に
使っていたそうですが
その後就職した先で
大きな影響を受けた人物が
いました
その人物は
北里研究所病院美容医学センター
の宇津木龍一先生です
[st-kaiwa4]宇津木先生も肌断食に関する書籍を書いています[/st-kaiwa4]
そこで学んだ知識を使い
本書を次の言葉で締めくくっています
肌について気になる情報があれば、医学的に根拠があるかどうかを本で調べるだけでも十分です。そのような視点を持つことで、あなたの肌は美しく変わっていくはずです
引用元:化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|Lesson10より
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|まとめ
本書はいわゆる「肌断食」の書籍ですが
読み手自身に合う方法を
美容医学の観点から分かりやすく
解説している美容のための書籍です
化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた|元酒さ患者の感想
さて、本書を読むにいたるキッカケは
美肌になりたいためでしたが
思わぬことに気づくことができたと
感じています
ここではそれを簡潔にまとめて
終わりにします
酒さという皮膚病は
主に刺激が原因となり発症します
その刺激にはいろいろあり
治療方法もいろいろあります
いろいろあることを
いろいろな方法で解決するので
確立された治療法がなく
完治することが難しいとされている
やっかいな皮膚病です
そこで1つ疑問に浮かぶのは
同じ状況にいながら
なぜ酒さになる人と
ならない人がいるのか?
本書籍
「化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた」
や
[st-kaiwa4]タップして、レビュー記事を読めます[/st-kaiwa4]
を読んで、わたしなりにたどり
ついた答えがあります
酒さになるその日まで
スキンケアを過剰にしていた
可能性があるんじゃないか?
恐らくこれが酒さを発症させた
新しい要因だと感じています
なぜなら
スキンケアをするほど
肌は弱くなり
改善するためには
さらにスキンケアをする
というめちゃめちゃ悪循環な
方法がを取っています
[st-midasibox title=”上記について補足します” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
酒さ発症中に「肌断食」をするのは
あまりおすすめしません
治療が終わった後、取り組む方が
安全性が高いためです
ただし、酒さの初期状態だった場合
「肌断食」は効果があると
個人的には考えています
[/st-midasibox]
よってスキンケアをやめることに
たどり着いたわけですが
正直、怖いですよね
めちゃくちゃわかります
その怖さを打ち消すための
はじめの一歩が踏み出せるように
本書の最後にもありましたが
知識をつけることが重要です
わたし自身も感じています
最後までお読みいただきありがとうございました
おわり
コメント